• 2022.09.29
  • WordPress
  • 飯島

WordPressで筆者ごとの記事一覧ページを作成する方法

WordPressでは複数の著者で記事を制作してサイトの運用ができます。複数の筆者で運用する場合に必要になるのが筆者ごとの記事一覧ページ。筆者ごとの一覧ページがあれば、気になった筆者の記事を見つけやすくなります。本記事では筆者ごとの記事一覧ページを作成する方法を解説します。

1. 著者ページのテンプレートは「author-$nicename.php」で作成

WordPressには筆者ページのテンプレートも用意されています。著者ページのテンプレートは「author-$nicename.php」です。「$nicename」の部分は、表示させたい著者のユーザー名を記載してください。

テンプレートを作成してページのURLを確認してみると、以下の画像のように「author/(ユーザー名)」で表示されているのが分かります。これで筆者ごとのページの完成です。

2. Wp_Queryを使って著者ごとの記事一覧を表示する

筆者ページが完成したら、次は筆者ごとの記事一覧を作成しましょう。著者ごとの記事一覧もWp_Queryを使えば簡単に表示できます。

目次

最新記事

人気記事

GIV / Design / Security / People
お問い合わせ
Contact