大好きな川越、お世話になっている川越の情報を発信して、たくさんの人に知ってもらいたい。
川越に行ってみたい!
川越って素敵なところ!!
見た人が、笑顔になれるような情報を発信していきます。
障害や病気をもった人の気持ちを知ってほしい。
将来、偏見や差別のない優しい社会になってほしい。
そのような思いから、未来に希望を持てるようなアクションを起こしていきます。
+(プラスマーク)に♡(ハートマーク)で助け合いのマークとなります。
義足や人工関節、内部障害や疾患、難病や妊娠初期の人など、見た目ではわからない人が、援助を必要としています。常にサポートを求めている訳ではないけど、何かあったら1人ではどうにもならないことがあります。そのことを知るだけで、次の一歩が変わってくるはず。
私たちは、川越から積極的にヘルプマークについて発信していくことで笑顔が溢れる街にしていきたいと思っています。
ヘルプマークは助け合いのしるしというのはご存知かと思います。
援助が必要な時に声をかけられたら『ありがとう』
そして、援助が必要のない時に声をかけられても『ありがとう』
その気持ちを忘れずにいて欲しいと思います。
+は助けを必要としていることを、♡は助ける気持ちを表しています。
優しさの連鎖で成り立つものです。
どうか声をかけてくださった人のお気持ちに感謝し、あたたかいお気持ちにしっかりとお礼を伝えて欲しいと思います。
心からの『ありがとう』
この一言できっとまた、優しさは連鎖していくはずです。